湊川神社

湊川神社

御祭神
楠木正成公(くすのきまさしげこう)

鎮座地
兵庫県神戸市中央区多聞通


三宮を通り過ぎてしまい、やってきたのは湊川神社です。
明治元年(1868)明治天皇の勅によって創祀された神社であり、
建武中興十五社の一社で、旧社格別格官幣社なのです。

イメージ 1





かつて足利尊氏と、後醍醐天皇側の新田義貞楠木正成軍が激突した「湊川の戦い(1336年)」で、
敗れた楠木正成が最期を迎えた場所に建てられたそうです。

イメージ 2





こちらは手水舎。鉄筋コンクリート製なのは戦災により焼失して再建されたためだと思います。

イメージ 3





拝殿はちょっとクリーム色っぽいのが特徴です。
手水舎同様、戦災によって焼失したものを、昭和27年10月24日に復興新築されたもので、
様式は権現造(ごんげんづくり)に似た八棟造り(はちむねづくり)とされ、
鉄筋コンクリート造で建てられております。

イメージ 4





拝殿天井(はいでんてんじょう)の絵は、全国著名画家の奉納によるものだそうで、
様々な絵が掲げられていました。

イメージ 5





そして正成公の墓所です。
最初の写真の右側に入り口が設けられていました。

イメージ 6





徳川光圀が「嗚呼忠臣楠子之墓(ああちゅうしんなんしのはか)」と刻んで立てた石碑があります。

イメージ 7


こちらの神社も市街地に鎮座されておりますが、社叢が広くて明るい雰囲気がよかったです。
また、地元では「楠公(なんこう)さん」の愛称で親しまれている神社なのだそうです。