2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

越畑八宮神社

越畑八宮神社 御祭神 応神天皇 木花開夜姫命 大雷神 天照大御神 倉稲魂命 大山祇命 櫛八玉神 品陀別命 鎮座地 埼玉県比企郡嵐山町越畑 関越道嵐山小川ICの北側に鎮座。 ナビに表示されたので立ち寄ってみることにしました。 出迎えてくれたのは両部鳥居。 立…

箭弓稲荷神社再訪

およそ3年ぶりに訪れた箭弓稲荷神社です。 全体のイメージは前回の記事でご確認ください。 こちらの神社は社殿が大きいうえに彫刻もたくさんあって 見どころが多いですよ。 軒唐破風の下は本来、大瓶束と呼ばれる 軒の加重を支える為の柱があるところなんで…

八雲神社

八雲神社 御祭神 須佐之男命 鎮座地 埼玉県東松山市本町 松山神社から西に150mほどのところに鎮座。 「天王様」の名で旧松山町の人々から厚く信仰され、 大正3年1月19日に松山神社の境内社に編入されたのだそうです。 やや荒廃してる感じがしますが、例…

松山神社

松山神社 御祭神 伊邪那美命 鎮座地 埼玉県東松山市日吉町 埼玉に行く用事がありましたので、久しぶりに神社を巡ってみることに。 こちらの神社は東松山市内の上沼公園の西側に鎮座。 ちょっと天気は悪いけど、雨は止んで参拝に支障はありません。 拝殿は瓦…

御遷宮

最近は神社巡りに行く時間が取れておりませんが、 久しぶり記事を書いてみます。 タイトルの『御遷宮』とは一般的には神社の修復や新築などで一時的に 御神体を移す事を指すようですが、 おいらの地元では『御遷宮』とくれば、神輿の修理、修復という意味で …