2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

長門國

長門國一之宮 住吉神社 御祭神 住吉三神 応神天皇 武内宿彌命 神功皇后 建御名方命 鎮座地 山口県下関市一の宮住吉 やや小雨の振る中、近くのコンビニで傘を購入して参拝しましたが、 その後、驚異的な天気の回復。。。以前、福岡の宗像大社を参拝した時と同…

赤間神宮

赤間神宮 御祭神 安徳天皇 鎮座地 山口県下関市阿弥陀寺町 博多に入る前に下関で神社巡りをしてきました。 最初に訪れたのは壇ノ浦の戦いにおいて 入水した安徳天皇を祀った赤間神宮です。 竜宮城を模した竜宮造の水天門は、 波の下にあるという都の入り口を…

地御前神社

厳島神社の外宮という事で、宮島からの帰りに立ち寄らせていただきました。 拝殿正面に鳥居はあるけど、参道らしきものはありません。 目の前は道路が横切ってるし、写真を撮ってる場所のすぐ後は広島電鉄の線路です。 空ですけど、大きな手水鉢があります。…

厳島神社再訪

こんなに早く再訪するとは思ってなかったのですが、 厳島神社を素通りできないという事で、博多に行く前に立ち寄りました。 前回が干潮だったので、今回は潮が上げてるほうが良かったのですが、 鳥居の足元露出しちゃってるね。。。(笑) 小雨が降ったり、止…

篠葉沢稲荷神社

篠葉沢稲荷神社 御祭神 倉稲魂命 鎮座地 福島県福島市立子山字目細内 久々のアップです。 前回からの続きで福島県で最後に参拝した神社。 5月に伺っているので、かなり経ってしまいました。。。 大きな神社ではないのですが、綺麗に整った印象があります。 …