小野神社

小野神社(おのじんじゃ)

御祭神
米餅搗大使主命(たがねつきおおおみのみこと)

鎮座地
滋賀県滋賀郡志賀町小野


切妻造りの本殿があるとの噂を聞きつけて参拝にやってきました。
天気は比較的良くて気持ちのいい朝。
参道からは雲を被った山並みが見えました。
海岸沿いに住む私にとっては見慣れない風景で新鮮だぞ~。

イメージ 1





小高い丘の上に鎮座されているこの神社の境内は意外と広いものでした。

イメージ 2





手水鉢も凝った形をしてますね。

イメージ 3





どうやら石垣の上に鎮座されていて、そんなに大きくはなさそうです。

イメージ 4





これって神明造りじゃないの???
でも、この付近では神明造は貴重な存在かも。

イメージ 5




なんて事はありません。こちらが目的の社殿。
小野神社境内社小野篁神社(おののたかむらじんじゃ)です。
先ほどの本殿は左後方に見えますね。

参道からはこの社殿が正面に見えるので本殿と間違えてしまいます。
しかし、こちらの方が大きくて立派な構えなのは見てのとおりです。

イメージ 6





先日の記事にした天皇神社の物よりも一回り大きな社殿でした。
真横から障害物が無く見ることができるので、しっかりと切妻造りであることが確認できました。

イメージ 7


祭神は遣唐使で有名な小野妹子の子孫で、
平安時代歌人であり優れた官僚であった小野篁です。

切妻造り、檜皮葺の社殿は南北朝時代の建築見られているそうですから、
天皇神社の物よりは少し後に建てられたようです。

さて、この際、もう一社の社殿も見に行ってみる事にします。