酒井神社

酒井神社(さかいじんじゃ)

御祭神
大山咋神(おおやまくいのかみ)

鎮座地
滋賀県大津市下阪本


両社神社の反対側に鎮座される酒井神社へと向かいます。
写真は両社神社の鳥居から撮ったものです。

イメージ 1





道を挟んで右側が両社神社、左側が酒井神社という配置です。
もちろん駐車場はありません。

イメージ 6





日吉大社の境外末社の一つで江戸時代には二社を合わせて両社大明神と称していたのだとか。

イメージ 2





そして本殿は一間社流造で檜皮葺
正面の向拝宝珠柱間に低い吹寄障子が設けられているのは珍しいです。

イメージ 3





アップで。

イメージ 4





親子で阿吽になっている狛犬

イメージ 5


移動時間を費やす事無く二社の参拝を済ませて、
次の神社へと向かうのです~。