日吉東照宮

日吉東照宮

御祭神
徳川家康

鎮座地
滋賀県大津市坂本


京都に入る前に寄り道して伺いました。
こちらは元和九年(1623)徳川三大将軍家光公の時に比叡山の麓に造営されたそうです。
明治以前は比叡山延暦寺が管理をしていましたが、明治時代に入り日吉大社の管理するお社となり、
現在に至っていおります。

鳥居前に来るまでに急な坂道を登ってきて、息も上がり気味ですが、
社殿まではもう一息です。

イメージ 1





ついに社殿が見えてきました。
内部拝観は日祝限定ということですので、今回は透塀の外からの参拝としたいと思います。
それにしても、日陰が無いのが辛いです。。。

イメージ 2





唐門には東照宮らしい色彩の施された彫刻が飾られておりましたが、
傷みが激しいですね。

イメージ 3





権現造の社殿は重要文化財指定されており、
日光東照宮の雛形とされたと云われております。

イメージ 4





隙間から社殿を撮ってみましたが、傷みが目立つのが残念で。
それでも創建当時は豪華絢爛な色彩であったことは想像しやすく、東照宮の赴きが感じられるのでした。

イメージ 5





境内からは琵琶気が望めてロケーションはとても良いです~。

イメージ 6


今回は内部拝観出来ませんでしたが、再訪の際には内部も見てみたいと思いました。
蒸し暑い中での参拝で時間もあまり取れなかったのが悔やまれました。