御井神社

御井神社(みいじんじゃ)

御祭神
御井神(みいのかみ)
天照皇大神(あまてらすすめらおおかみ)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
水分神(みくまりのかみ)

鎮座地
奈良県宇陀市榛原区桧牧



久しぶりに参拝の旅に出ました。
最初は奈良県からになりますので、しばらくお付合いください。

家を車で出てから8時間、最初の目的の神社ではなかったのですが
国道369号線沿いに見付けたので立ち寄ってみました♪


社号標には【式内】の文字が彫られております。
そして砂利の敷かれた参道はまっすぐに伸びているのが好印象。

イメージ 1





手水も綺麗です。
ただし、この時期は冷え込んできて、ちょっと厳しい感じもします。。。

イメージ 2





創祀は明らかでないが、式内制のできた頃
すでに宇陀郡十七座の中に選ばれていることから、これ以前の創祀とも考えられるとか。

イメージ 3





本殿は神明造、周囲に透塀がめぐらされておりました。

イメージ 4





境内の杉の巨木の間には境内社が祀られております。
灯篭も備えられていて構えもいいのですが、大きな鈴が印象的でした♪

イメージ 5


ひとまず一社目の参拝が出来て気持ちも落ち着きましたので、
この後も続けて行ってみようと思いました。