松江神社

松江神社

御祭神
松平直政

鎮座地
島根県松江市殿町

松江城内に鎮座されてる神社。
御祭神は初代藩主 松平直政公が祀られております。

イメージ 1





1877年(明治10年)に、旧松江藩の有志により
創建されたという事で割と新しい神社です。

境内は綺麗に整えられていました。


イメージ 2





典型的な権現造の社殿はやや小さいながらも、存在感があります。

イメージ 3





こちらの見所といえば、この手水舎。
社殿とは趣の違うものですが、稀な建築だそうで、大切に保存されているそうです。

イメージ 4



毎年恒例なので備忘録的に残してますが、
2018年参拝神社は12社(再訪はいっぱいあります。。。)
ブログ開始から885社となりました。

来年はもう少し記事が書ければと思います。(笑)


それでは、良いお年をお迎えくださいませ。
今年一年ありがとうございました。