檜原神社

     檜原神社(ひばらじんじゃ)
     御祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
     鎮座地 奈良県桜井市三輪字檜原




     大神神社の摂社の一つ檜原神社に立ち寄りました。
     垂仁天皇の時、天照大神をこの地から伊勢神宮へ遷した後も、
     引き続き天照大神を祀ったため「元伊勢」とも呼ばれているのだそうです。



     真新しい標柱が出迎えてくれました。
     石製が多い中、木製であるところが好印象♪
イメージ 1





     手水舎というか手水鉢だけですが、きれにされていました。
イメージ 2





     本殿、拝殿は無く三ツ鳥居が建てられているだけ。
     神籬(ひもろぎ)・磐座(いわくら)を拝む古代祭祀がそのまま残っているのです。
イメージ 3

     神籬=神が依り憑く対象物のこと。
     磐座=山や石・岩などを依り代として信仰すること。



     よくぞここまで車で入って行ったと思うほど狭い道でしたが
     境内はとても明るく開放的な雰囲気が感じられました。