龍田大社

龍田大社(たつたたいしゃ)

御祭神 
天御柱命(あめのみはしらのみこと)
  国御柱命(くにのみはしらのみこと)

鎮座地 奈良県生駒郡三郷町立野南


崇神天皇の時代、凶作が続き疫病が流行したため、
天皇自ら天神地祇を祀って祈願したところ、
夢で天御柱命国御柱命の二柱の神を龍田山に祀れというお告げがあり、
これによって創建されたと伝えられています

風の神を祀ることから農業・漁業・航空・船舶など
風にまつわる職業関係者の信仰が厚いのだそうです。


延喜式』では名神大社に列し、二十二社の一社とされ、
近代社格制度のもと、明治4年1871年)に龍田神社として官幣大社に列していました。

イメージ 1




綺麗な両部鳥居

イメージ 2





参道は長くはありません。
市街地に鎮座されてるのですが、多くの緑に包まれていました。

イメージ 3





手水口の龍は鋭い角が生えていました。

イメージ 4





ここで今回の奈良シリーズ二回目のピンボケ 写真をアップする直前に気づきました...。

拝殿は屋根が大きいですね♪
イメージ 6





本殿は屋根だけしか見えません。
かろうじて二棟並んでいるのがわかります。

イメージ 7




おまけの愛嬌ある顔した狛犬

イメージ 5


次は法隆寺IC近くの神社です。