羽束師坐高御産日神社

羽束師坐高御産日神社(はずかしにますたかみむすびじんじゃ)

御祭神
高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
神皇産霊神(かみむすびのかみ)

鎮座地
京都府京都市伏見区羽束師志水町


長岡天満宮から京都市内に戻って参拝に伺ったのが
名前が長いこの神社です。

ここに参拝に来た理由は
以前イズチンさんのブログを拝見した時に
鳥居にある特徴を見つけ、実際に見たくて伺いました。

ある特徴というのは柱にあります。
そうです、四角い柱なんですよ~。しかも鳥居が石製だったりするのです。
何鳥居と呼んでいいのか分かりませんがここで満足してしまいました。

イメージ 1





鳥居がうまく撮れてないのですが、
ここの参道は生活道路になっているようで、車がよく通るのです。
鳥居をくぐってすぐに左折すると大通りに抜けられるようになっていて、
落ち着いて撮影できませんでした。

そこしか興味がなかったのですが由緒を見て驚きでした。
高皇産靈神を祭神とする式内社五社の一つであり、
延喜式神名帳山城国の筆頭に記載されている由緒ある神社なのだとか。。
そうとも知らずに来た自分が恥ずかしかった~...。


拝殿は京都で初めて見る割拝殿。

イメージ 2





こうして見ると、かなり意外と奥行きを感じますね。

イメージ 3





本殿は三間社神明造りでなかなか立派なものでした。

イメージ 4



拝殿の左右には末社がたくさん祀られていて
格式の高さも伺えました。



意外な発見のあった古社を後に
反省をして次の神社へと向かうのでした。