箱根神社再訪パート2

7/7に箱根神社へ行ってきました。
いつもは車で行っちゃいますが、今回は歩いて参拝というスタイルです。


スタート地点はというと、無謀にも小田原城です。
ゴールの箱根神社まで二十数キロの道程はどうなるのでしょうか~
時間は5:40分
イメージ 1



車では何度も通ってる国道1号線を歩いて行くだけですので、道に迷う事は無いはず。
この辺りはまだまだ余裕~。
イメージ 12



日本橋からの距離が書かれた標識があります。
こいつでチェックしていけば、おおよその距離が分かるはずですが、
結局、この標識以外見かけなかった...。
イメージ 13



まず、箱根湯元駅に到着しました。およそ一時間くらい歩いたでしょうか。
ここまでは平坦な道なので楽に来れました。
次第に雨が強くなってきたので傘を準備です。
イメージ 14



容量の関係で全部は紹介できませんが、この旭橋は1933(昭和8年)に完成し、鉄筋コンクリート構造の
下路式タイドアーチ橋で早川を跨いでます。
国道1号の箱根への玄関口に架かり、箱根のランドマークとなっているのです。
イメージ 15



ここからカーブも傾斜もきつくなってきます。
車で走ってると気付かないけど、歩道と呼べるものも無いのです。大丈夫かな?
イメージ 16



前から後からやってくる車に気を使いながらも大平台のヘアピンまできました。
箱根駅伝の有名観戦スポットの一つなのです。
平日といっても、この交通量はすごい。
イメージ 17



箱根湯本から箱根登山鉄道が出てるので、たまにこうした駅が現れます。
休憩・トイレなどの強い味方となってくれるのでありがたい存在でした。
という事で宣伝しておきます。
イメージ 18



一番有り難いと思った小涌谷ファミリーマートの無料休憩室
座って食事も摂れて快適
イメージ 2



まだまだ上りが続いていきます。霧のため視界も悪く、車にも注意しないといけません。
歩道も滑りやすかった~。
イメージ 3



もうしばらくで国道1号線最高地点(874mだったかな?)
雨と風が強くなり、行く手を阻まれます。
山の頂上なので比較的風が強いところなのです。
イメージ 4



意を決して歩き出すこと1分後...傘の骨が2本一気に破損!
ずぶ濡れで行くしかないっ、雨と風は正面から容赦なく吹きつけてきます。

破損から5分後、だいぶ濡れてしまいあきらめも付いた頃、
カバンに使い捨てのレインコートが入ってる事を思い出し、とりあえず羽織って行く事にしました。
アクシデントが発生した時ほど冷静な判断をしなければなりませんが、今回は単なる物忘れですね。


視界は相変わらずというか、だんだん悪くなってきた頃、箱根神社の標識が見えました。
もうすぐです!でも、足も限界寸前です。がんばれ、俺の足!
イメージ 5



鳥居も直前まで来ないと見えないほどの濃霧。
イメージ 6



石灯篭と幟
イメージ 7



到着~ 
小田原城から6時間半掛かってしまいました。
イメージ 8



こちらの参道の雰囲気はとってもいいのですが、
今回、階段を上る時が一番辛かったですね。
イメージ 9



霧に包まれてる社殿もなかなか良いでしょう?
イメージ 10



湖畔の鳥居まで来て見ましたが何も見えず、湖面も荒れていました。
イメージ 11




悪天候の中、無事に到着して参拝できた事に感謝!
貴重な経験をする事が出来たと思います。
この後はコンビニでシャツを買い、着替えてバスに乗り込みました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。