#練習用

出雲大社再訪

今回の旅の終着地となる出雲大社です。 思えば、熊野~京都を経て出雲まで良く来たものだと思います。 前回伺ったのは遷宮の年だったと思います。 令和元年に再訪出来てよかった。 参道を颯爽と歩いて行きます。 この日は大例祭で田植舞などがあったようでが…

貴船神社再訪

熊野から一気に京都まで来ました。 貴船神社に来たのは7~8年ぶりになると思います。 秋の紅葉も良いですが、新緑の木々も綺麗なものです。 夕方とはいえ、参拝客は多いですね。 手水舎の屋根が傷んでいた記憶があったのですが、 葺きかえられていたみたい…

熱田神宮再訪

友人に会いに名古屋まで来たので、御挨拶に伺いました。 調べてみたら、前回の参拝から8年も経っていたのでした。 市街地なんだけど、広大な境内は鬱蒼とした森林のようですね。 正面に当たる南門からの参拝客は少ないようです。 私は基本的に一の鳥居から潜…

大山祇神社再訪

北陸地方が大雪で雪かきにも疲れたので 四国へ脱出した際に伺いました。 ちょっと前の参拝です。 まさかこちらの神社に再訪する機会が 訪れるとは思ってもみなかった。 三年ぶりの参拝ですが、相変わらずの佇まいですね。 境内も開放的だし、御神木も健在で…

尾山神社再訪

北陸地方では記録的な大雪で交通が麻痺してます。 私は車が雪に埋まってしまい、出せなくなったので 会社を休んでバスで出掛けてみました。 こんな日に訪れることも無かったのですが、雪の参拝も良さそうという事で。。。 もはや雪の風情などはありません。 …

多賀大社再訪

本格的な冬が来る前に滋賀県まで足を伸ばし、 およそ7年ぶりに多賀大社伺いました。 到着したのが朝早かったので、静かな佇まいの社頭でした。 美しい社殿、 屋根が連なるように見えます。 これだけの大型社殿で桧皮葺というのが凄いですね。 なんか屋根ばか…

2017年 祇園祭宵々山

2年ぶりに祇園祭に行ってきました。 天気が良かったので、蒸し暑かったです。。。 夏の京都は本当に暑い。 祭の楽しみというと、露店なんですけど、 さすが、時代を先取りというか、『ハンドスピナー』にびっくりしました(笑) 四条通が歩行者天国になると、…

大御食神社再訪

久しぶりに記事を書きます♪ 少しではありますが、神社巡りは続けており、 写真も随分と溜まってきました。 まずは久しぶりの長野県へ、 駒ヶ根市鎮座の大御食神社(おおみけじんじゃ) 9年ぶり二度目の参拝でした。 こちらの境内を覆っている社叢は『美女が森…

上賀茂神社 国宝本殿特別参拝

自転車で鴨川の河川敷を上流に向かい、 上賀茂神社を目差しました。 久しぶりの参拝なので、調べて見たら4年ぶりだった事が判明。 鳥居も塗り替えられて綺麗になっていました。 境内の桜も見頃を迎えていたので いいタイミングでしたね。 上賀茂さんはいつも…

桜2017年 金沢

金沢に帰ってきて、近所の川沿いの桜を見て楽しんでたのですが、 夕方になって晴間が出てきたので兼六園へ行ってみました。 兼六園と石川城を繋ぐ石川橋から。 (左が兼六園、右が金沢城) 花見客が多かったのですが、京都に比べると少なくて快適♪ 重要文化財…

桜2017年 京都

今年は京都の桜を見たいと思い、 円山公園に行ってきました。 阪急河原町駅を出ると、いい感じに咲いていました~。 四条大橋から。。。 天気悪いけど、仕方ないですね。 祇園の夜桜と呼ばれる枝垂れ桜 今回はライトアップしてる姿を見れませんでしたが、 昼…

春日大社 千年の至宝

久しぶりの帰省で 上野に寄ったら良いイベントに遭遇しました。 『春日大社の特別展』 さっそく、国立博物館に行ったのに、休館日。。。 あきらめきれず、次の日に出直しました♪ 中は撮影禁止なので、雰囲気だけでも。。。 2013年に行った、『大神社展』と同…

若狭姫神社

前回、天気が悪かったので、 天気予報を確認して再訪しました。(再訪日は2月の終わりです。) 金沢を出発したときは暗闇でしたけど、 ようやく明るくなってきたところでした。 寒かったのですが、手水はきちんと済ませました。。。 楼門に設置されたライト…

気比神宮再訪

こちらも三度目の参拝になる気比神宮です。 残念ながら重要文化財の大鳥居が修復中でした。。。 漆の塗り直しだそうですが、平成29年末まで実施されるそうです。 社頭の石灯篭の配置が好きなのですが、 鳥居が修復中なのはさびしいですね。 表参道脇の臨時の…

若狭彦神社

若狭姫神社と対を成す若狭彦神社に伺いました。 車なら5分もかかりませんが、一度止んだ雨が強さを増してきて、 車内で足止めされたのも前回と同じ状況でした。 社頭の雰囲気はなかなか良い感じですよ。 若狭姫神社には大きな御神木がありましたが、 こちら…

若狭姫神社再訪

三度目の参拝になる若狭姫神社です。 前回に続き、雨の参拝となってしまいましたが 気持ちを切り替えて行きます♪ 過去の記事を見ても同じ写真ばかりなので、 広角レンズを使ってみました。(笑) 参道の途中から、本殿まで一直線になってるので、 吸い込まれる…

木島神社再訪

三条通を軽快に走ってると、立派な鳥居が現れました。 そんなに大きな神社あったかな?って思ったんですが、 扁額を見ると『養蚕神社』の文字が...。 そういえば、木島神社が蚕ノ社って呼ばれていた事を思い出し、 立ち寄って見ることにしました。 この場…

月読神社

松尾大社の南に鎮座する月読神社に伺いました。 境外摂社でありながら式内社という格式の高い神社です。 この日はオリエンテーションが行われていたらしく リュックを背負った参拝客が多く訪れておりました。 摂社とはいえ、拝殿もきちんとあります。 本殿の…

松尾大社再訪

昨年の参拝ですが、京都シリーズはもう少し続きます。 四条通りの西のどんつきに鎮座する松尾大社までやってきました。 伏見稲荷大社からチャリンコですので、疲労感が凄かったですけど、 鳥居が見えた時は嬉しかった♪ 楼門は残念ながら修復中でした。 拝殿…

2017年初詣

あけましておめでとうございます 大晦日から仕事だったのですが、ようやく休みになったので 初詣に向かいました。 ご挨拶に伺ったのは、白山総本宮であり、 加賀一之宮の白山比咩神社です。 参拝にはよく伺っているのですが、 初詣くらいは表参道から登って…

梅宮大社再訪

こちらも6年ぶりの参拝。 伏見稲荷大社から10km以上チャリンコを走らせて 無事に到着できました。 お酒の神様だけあって、奉納された酒樽が楼門に飾られてますね。 こちらにも沢山あります。 京都市内、神戸の灘など、有名な酒蔵ばかりですね。 参拝客は少な…

瀧尾神社再訪

チャリンコを軽快に走らせていると、 どこかで見たこと有る神社が現れました。。。 田中神社と同じ通りに鎮座されていたんですね~ こちらも6年振りの参拝です。 境内の横のピンクのアパート健在でしたねっ! その昔、夜な夜な抜け出しては川に水を飲みに行…

伏見稲荷大社

京都にはたまに行ってるのですが、 ここ、伏見稲荷大社には6年ぶりの再訪となります。 京都駅でチャリンコを借りて最初に伺いました。 天気に恵まれて最高の参拝日和です。 6年前は修復中でしたが、綺麗に仕上がってました。 こちらは楼門前の狐さまです。 …

2016年 花見

毎年の恒例行事で小田原にやってきました。(3月の下旬です。) 神奈川の名木100選にも選ばれている長興山紹太寺のしだれ桜 五分咲きなのは知っていたけど、この日しか来ることができなかったので。。。 到着は午後3時過ぎでしたが、なんとか見れました。 さ…

気比神宮再訪

北陸道総鎮守の気比神宮です。 こちらも6年ぶりの参拝でした。 目前の敦賀街道を見守るように灯籠が並べられています。 気比神宮と言えば、旧社格の官幣大社というより、 重要文化財の両部鳥居ですね。 こちらは二の鳥居です。 七五三が多くて写真はあまり…

若狭彦神社

つづいては上社の若狭彦神社です。 対になっている二社は必ず一緒に参拝しましょうね♪ さっき、一瞬晴れ間が見えたのですが、さすが北陸の天気は不安定です、 雨が降りそうな雰囲気が漂ってきました。(笑) 明るめに写ってしまいましたが、鬱蒼とした参道でし…

若狭姫神社再訪

北陸道で一番好きな神社。 若狭姫神社と若狭彦神社の二社で若狭國一之宮となっています。 参道の風化してる狛犬が良いんだよね♪ こっちは吽象です。もはや表情もありませんね。 この姿になるまでどのくらいの年月が過ぎていったのでしょう? まだまだ現役を…

屋根神様

飛騨高山観光を楽しむ傍らで、 やはり目に入ってきてしまう物がありました。 それは『屋根神様』です。 Wikiで調べると、愛知県や岐阜県で診られる屋根の上に祀られた祠を指すようです。 屋根や軒下など高所に上がっての祭祀が危険という理由から 地上におろ…

平泉白山神社再訪

続いての再訪は 福井県勝山市に鎮座する『平泉寺白山神社』でした。 ちょっと前に『大人の休日倶楽部』のCMでやっていたので 立ち寄ってみたかったんです♪ 白山信仰の越前側の禅定道の拠点として、最盛期には48社36堂6千坊、 僧兵8千人の巨大な宗教都市を形…

大瀧神社再訪

5年ぶりの参拝になります。 石川県に転勤にならなければ、訪れる事は難しかったと思います。 そのおかげで、こちらの神社が日帰り圏内になっているのは嬉しいです。(笑) とりあえず正面から一枚撮らせていただいております。 一時間くらい居たので、写真は…