勝部神社

勝部神社

御祭神
物部布津命(もののべふつのみこと)
火明命(ほあかりのみこと)
宇麻志間知命(うましまちのみこと)

鎮座地
滋賀県守山市勝部


続いて守山市にやってまいりました。
ここ勝部神社は近江国栗太郡物部郷の総鎮守として物部宿禰広国別人連が
大化5年(649)に物部大明神として創建したとされています。

イメージ 1





この地方には珍しく、吹き放しではない拝殿
私には馴染みのある形式でした。イメージ 2





現在の本殿は、戦国時代に佐々木高頼(ささきたかより)が再興したもので、
国指定の重要文化財だそうです。
武家の信仰が篤く、近江国守護の佐々木氏が出陣する際には、
必ず勝部神社の竹を旗竿にしたと伝えられ、
豊臣秀吉も例外なく朝鮮出兵の際に、この神域の竹を旗竿にして武運を祈ったといわれております。

イメージ 3





本殿は前室に格子戸を建てる例が多くありますが、、
前室を完全に閉鎖することができる建具を採用されていました。

イメージ 4



ちなみにこちらの神社は滋賀でも珍しい女性の神主さんだそうです。
ぜひともこの貴重な社殿を守っていかれますように。