大川神社

大川神社

御祭神
保食神(うけもちのかみ)

鎮座地
京都府舞鶴市大川

王朝時代から笠(うけ)の国(食料の国)として知られた丹後の国、
若狭湾にそそぐ由良川の河口近くに鎮座されており、
延喜式神名帳においては名神大社に列せられている丹後きっての古社だそうです。

イメージ 1





鳥居の扁額は大きくて存在感がありました。

イメージ 3





緩やかな斜面に鎮座されていますので、境内は高低差があり、石垣で固められています。

イメージ 4





中門までやってきましたが、なんとなく違和感を感じて周囲を確認してみると。。。

イメージ 5





柱に祠を設けて随神像が安置されていましたので、随神門だったのですね。。。
初めてみるスタイルでしたが、最近追加されたというわけでもなくて、初めからこういう感じだったのでしょうね。

イメージ 6





さらに足を勧めていきますと、久しぶりに見ました!『割拝殿』ですね~。
こういう特徴ある建築は記憶に残ります。

イメージ 7





そして、とても大型な本殿です。
この地方では大きな部類に入ると思われます。

イメージ 8





向拝の龍の彫刻が見事!

イメージ 9





本殿裏からのショットを見ると分かりますが、五間社でした。
規模の大きな神社でなければ、なかなか五間社の本殿はお目にかかれません。

イメージ 10





ただ、全体的に傷みが激しくて、屋根は新しく上から被せてしまっているのが残念。。。

イメージ 2



貴重な建築物ですので、大切に維持されていかれる事を
願わずにはいられませんでした。