若宮神社

若宮神社

御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)

鎮座地
京都府綾部市志賀郷町迎山



先日記事にした篠田神社が鎮座する志賀の里の五社の一つ【若宮】と呼ばれた神社です。
こちらは偶然発見したので立ち寄らせていただきました。

イメージ 1





一瞬、鬱蒼とした雰囲気を醸し出す参道を歩いていきます。

イメージ 2





左手に社殿が見えてきました。

イメージ 3





よく見ると、覆屋に唐破風の庇を付けて拝所の様にして簡略化された社殿とでも云うべきか?
でも、しっかりとした造に見えるのは唐破風マジックなのでしょう♪

イメージ 4





中は薄暗かったのですが、本殿は良いじゃないですか。
脇障子にも彫刻がありますね。

イメージ 5





滝で耳を洗っているおっさんは【許由(ぎょゆう)】です。
中国古代の伝説上の人物で尭(ぎょう)帝が位を譲ろうと言うと、汚れたことを聞いたと耳を洗うのです。

イメージ 6





となれば、反対側は巣父(そうほ)で決まったような物です。ちょっと見づらいけど、牛を連れたおっさん。
そんな汚い話を聞いた耳を洗った川の水を牛に飲ませるわけにいかねぇと引き返すのです。
この話、水を飲めなかった牛が一番かわいそうなんですね♪(笑)

イメージ 7





向拝には龍も居ましたよ。
隙間からレンズが入らなかったのでちょっと大変でした。。。

イメージ 8





この本殿を見て『おやっ?』って思った方はかなりアニアックだと思います♪
なんと二間社なんですよ。
後側から見て二間になってる物(この場合正面は一間である事が多い)は見たことありますが、
正面が二間って本殿建築ではなかなかお目に掛かれない貴重な存在だと思います。
境内社などではたまにあります。)

イメージ 9


ということで、二柱の御祭神が並んで二座で祀られているという←勝手な思い込み
とっても勉強になる参拝となりました。

うまい具合にまとまったかな?