嶋萬神社

嶋萬神社(しままじんじゃ)

御祭神
須佐之男命(すさのおのみこと)

鎮座地
京都府綾部市中筋町岩ケ下



こちらも偶然立ち寄った神社です。
車で走っていたら大きな鳥居が見えたので迷わず参拝に伺う事に。
この辺り、ちょっと走るとすぐ目に付くので、神社が多いんだな~って思いました。

ただ、綾部JCT南に鎮座されていて周辺は土地の形が変えられてしまっている様子。
かろうじて社地は手付かずのようですが、一の鳥居からの参道は舗装路になってるし、
鳥居左手の境内を迂回するようにクランクになってる道路をみるとちょっと残念。。。
写真は二の鳥居です。

イメージ 1





拝殿は銅板葺入母屋造、吹き放ちなので向こう正面が良く見えます。

イメージ 2





中門には左右に透塀が備わっており、本殿を取り囲んでおりました。

イメージ 3




本殿はやや小さめな一間社流造です。
簡素な造であるのが逆に新鮮に感じました。

イメージ 4





外から見ると意外と奥行きがあります。

イメージ 5


京都縦貫道路が全線開通したら、この辺りはもっと変わってしまうかも?
JCT近くに鎮座されるこの神社にとっては厳しい時代が来てしまうのかもしれませんが、
このままの姿を維持されていかれますよう心から願うのでした~。