下粟生野山王神社

下粟生野山王神社(しもあおのごんげんじんじゃ)


御祭神

大己貴命
素盞嗚尊


鎮座地

山梨県甲州市塩山下粟生野


甲州市にやってきました。

周辺はブドウ畑とか、桃畑が広がっていて、
のどかな風景の中に鎮座されていたのが印象的でした。

社頭には鳥居もなくて、石灯篭があるのみで、
狛犬もいなかった気がする。。。

イメージ 1





拝殿はまずまずでしょうか。
ここ最近の中では神社建築の感じがしますね♪

イメージ 2





本殿は流造ですね~。
屋根は桧皮葺だし、なにより曲線が綺麗に見えますね!

イメージ 3





この写真で気付く人もいると思うけど。。。

イメージ 4





二間社だったんですね♪
御祭神の大己貴命と素盞嗚尊がそれぞれという事でしょうね。
こういう場合は社殿が一社に対し、二座という事でよろしいんでしょうか?

イメージ 5





塀の中に境内摂社が祀られておりましたが、御祭神は不明。
個人的に櫛稲田姫だったらという思いはありますけど。

イメージ 6



二間社ってそんなに多くはないのですが、
甲州市では二社目の発見となり、興味深い所だと思ったのでした。