取手相馬神社

何年ぶりになるだろう?
なんとなく思い出したように訪れたのがここ相馬神社です。

この社頭の風景記憶にありました。

イメージ 1





こちらの本殿も覆屋のガードが固くて、ちょいと厳しいかな。

イメージ 2




一間社流造の本殿は彫刻が施されていて見事なものです。
胴羽目彫刻を見てみます~

右側は大蛇退治。
素戔男尊櫛名田比売ですね~。

イメージ 3





後ろ正面は大江山酒呑童子退治だったかな。。。?
上葛姫が、鬼の血で染まった着物を川で洗っているシーン

イメージ 4





左側も大江山酒呑童子退
源頼光が輩下の四天王と山を登るところ。
四天王の一人に坂田金時(金太郎)がいたはず。
なぜ、一枚だけ関連の無い大蛇退治だったのか気になる。。。

イメージ 5





右脇障子は黄石公と張良でしょうか。
通常は沓を拾い上げてるシーンが彫られているのを多く見かけます。

イメージ 6





馬と戦ってるおっさんだと思っていたのは昔の話(笑)
馬のお医者さん馬師皇(ばしこう)でした。

イメージ 7





そして本殿後ろの祠が気になりました。

イメージ 8




『冨士浅間宮』の文字からすると木花咲耶姫命を祀ってるようですね。

イメージ 9





そういえばこちらの神社は御祭神分からなかったんだっけ...?
拝殿脇に八坂神社と冨士神社を合祀して相馬神社と称したって書いてあるから
素戔男尊木花咲耶姫命で良いのかな?

あまり聞かない組み合わせなんですが、
この場合、櫛名田比売さまはどうなるのでしょう。。。?