#新潟県

能生白山神社

能生白山神社(のうはくさんじんじゃ) 御祭神 伊弉那岐命(いざなぎのみこと) 奴奈川姫命(ぬながわひめのみこと) 大巳貴命(おおなむちのみこと) 鎮座地 新潟県糸魚川市大字能生 天津神社を出て8号線をおよそ10km北上。 海岸線から少し入ったところに鎮座されて…

天津神社

天津神社 御祭神 天津彦々火瓊々杵尊 天児屋根命 天太玉命 鎮座地 新潟県糸魚川市一の宮 用事があって糸魚川に来たので参拝に伺いました。 鎮座地が一の宮ということからも想像できるとおり、 式内社論社で越後一宮となっています。 拝殿正面側の参道から入…

越後國 彌彦神社

越後國 彌彦神社 御祭神 天香山命 鎮座地 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦 新潟の旅最後の神社は越後一之宮の彌彦神社です。 前回、急用があって御挨拶できなかったので、伺えてよかった。 観光用の駐車場に車を停めて散策しながら歩いていると 祓戸神社がありまし…

白山神社

白山神社 御祭神 菊理媛大神 伊邪那岐命 伊邪那美命 鎮座地 新潟県新潟市中央区一番堀通町 二日目の朝は新潟総鎮守の白山神社から参拝しました。 白山公園の一角に鎮座されているので、 参道というよりは遊歩道のよう感じですね。 二の鳥居の後に参道は右に…

青海神社

青海神社 御祭神 椎根津彦命(しいねつひこのみこと) 大国魂命(おおくにたまのみこと) 鎮座地 新潟県加茂市大字加茂 加茂市にやって来る頃には雨も本格的になってきました。 この日最後に訪れた『青海神社』は古くから「加茂のお明神さま」として 広く親しま…

石動神社

石動神社 御祭神 伊須流岐比古命 鎮座地 新潟県三条市吉野屋甲 魚沼市から一路三条市へとやって参りました。 ここの神社にも雲蝶の彫刻があるとの事。 ちょっと分かり難かったのですが、なんとか鳥居を発見できました。 小雨が降ってきちゃいましたけど、傘…

南部神社

南部神社 御祭神 軻遇突智命(かぐつちのみこと) 鎮座地 新潟県長岡市森上 長岡市の長閑な山間に鎮座されていました。 鳥居は山梨県産の御影石で作られているそうですが、 どの様にしてここまで運んだのか未だ分かっていないという代物。 階段が長かったです…

巣守神社

巣守神社(すもりじんじゃ) 御祭神 天香具山尊 鎮座地 新潟県長岡市栃掘 栃堀地区に鎮座する巣守神社にやってきました。 こちらも雲蝶作品に出会えるスポットです。 雲蝶作品は境内社にあるとの事なので、先に参拝を済ませます。 柱が何本も見えますが、雪避…

秋葉神社

秋葉神社 御祭神 火之迦具土大神 鎮座地 新潟県長岡市谷内 山の上なんでちょっと分かり難いところに鎮座してたんですが なんとか到着しました。 秋葉公園内に鎮座、天文20年(1551)常安寺の守護神として 上杉謙信が楡原の蔵王堂より遷したと伝えられています…

蒼柴神社

蒼柴神社(あおしじんじゃ) 御祭神 越後長岡藩3代目藩主 牧野忠辰公(蒼柴大明神) 鎮座地 新潟県長岡市悠久町 朝4時に家を出て、ようやくお昼を過ぎた辺り。 長岡市内に鎮座する蒼柴神社に到着です。 こちらは長岡藩3代藩主牧野忠辰(ただとき)公が、神道を深…

金峯神社

金峯神社(きんぷじんじゃ) 御祭神 金山彦命(かなやまひこのみこと) 鎮座地 新潟県長岡市西蔵王 魚沼から更に北上し、やってきたのは長岡市。 市内を流れる信濃川の東側に鎮座されていました。 木々の新緑の色がなんともいえません。 参道はかなり長く、両脇…

大前神社

大前神社 御祭神 宇迦之御魂命 鎮座地 新潟県南魚沼市大崎 穴地十二大明神から南西に1.2Km 国道291号線沿いに鎮座されていました。 駐車場に車を停めて目に付いた看板にビビる。 野生のシカ・イノシシには遭遇したことは何度もあるんですが、 クマはちょっと…

穴地十二大明神

穴地十二大明神 御祭神 不詳十二座 鎮座地 新潟県南魚沼市穴地 越後のミケランジェロ石川雲蝶を訪ねる旅。 最初は穴地十二大明神です。 近くまで来ると、看板で誘導してくれるので迷わずにたどり着けました。 天気は御覧の有り様。。。 おいらの心も土砂降り…