広島県

淀媛神社

淀媛神社 御祭神 淀姫命 鎮座地 広島県福山市鞆町後地 鞆の浦最後の神社となります。 湾の入口を守護するように高台に鎮座されておりました。 鳥居前がゴミの集積所になってますが気にしない。。。 この辺りの神社では、もはや定番となっている標柱 もれなく…

沼名前神社

沼名前神社(ぬなくまじんじゃ) 御祭神 大綿津見命 須佐之男命 鎮座地 広島県福山市鞆町後地 石畳の参道を進んで行くと鳥居が見えてきました。 今から千八百数十年前、第十四代仲哀天皇の二年、神功皇后が西国へ御下向の際、 御寄泊になり、この地に社の無き…

小烏神社

小烏神社(こがらすじんじゃ) 御祭神 小烏大神(こがらすのおおかみ) 天目一箇神(あめのまひとつのかみ) 鎮座地 広島県福山市鞆町鞆 レンタサイクルで散策していて発見した神社。 神社名は『ことり』ではなく『こがらす』だったようです。 福島正則が鞆の浦の…

素盞嗚神社

素盞嗚神社 御祭神 素盞嗚尊 稲田姫命 八王子命 鎮座地 広島県福山市新市町大字戸手 吉備津神社と並び、備後一之宮と称される神社。 上戸手駅から徒歩3分のところに鎮座されていました。 百度石に彫られた盃状穴(はいじょうけつ)。 一時期探し回ったりした…

二本木荒神社

二本木荒神社 御祭神 不詳 鎮座地 広島県福山市新市町宮内 吉備津神社を出て県道26号線の反対側にある御池 池の中央には吉備津神社の摂社である厳島神社が鎮座していましたが、 今回の神社は御池の湖畔に鎮座する二本木荒神社です。 社殿の前には石灯籠が建…

備後國 吉備津神社

吉備津神社 御祭神 大吉備津彦命 鎮座地 広島県福山市新市町宮内 福山駅から福塩線に揺られてやってきました。 新市という無人駅で降りましたが、icocaが使えず。。。 結局、福山駅に帰った時に改札でicocaから引き落としてもらいました(笑) 駅からタクシー…

渡邊神社

渡邊神社 御祭神 不詳 鎮座地 広島県福山市北吉津町 二日目の朝は日の出直後から神社を探してみました。 艮神社の東200mほどの住宅街に鎮座されていた神社です。 辺りは暗さが残っていましたが、参拝に差し支えありません(笑) 低い白壁の塀に囲まれて、神社…

艮神社

艮神社(うしとらじんじゃ) 御祭神 伊弉諾尊 素戔嗚尊 広島県福山市北吉備町 福山市初日を締めくくる神社です。 日も暮れかけてたのですが、ホテルがここから徒歩5分でしたので、 伺ってみました。 瀬戸内地方に多く見られる標柱には摸字が刻まれてます。 「…

福山八幡宮

福山八幡宮 御祭神 譽田別尊 多紀理毘賣命 市寸嶋比賣命 多岐津比賣命 息長帶比賣命 鎮座地 広島県福山市北吉津町 福山城の北に鎮座されていました。 この辺りは神社や寺院が多い地域で、表向き寺院だと思っていたら 目的の福山八幡宮だったようです。。。(…

三蔵稲荷神社

三蔵稲荷神社 御祭神 宇賀魂大神 猿田彦大神 大宮女大神 鎮座地 広島県福山市丸之内 1丁目 水野勝成公が福山城を築城する時に、守護神として祀った神社だそうで、 福山城内の鬼門に鎮座されております。 城内に祀られてるといっても、社殿だけじゃなくて、 …

新羅神社

新羅神社(しんらじんじゃ) 御祭神 新羅三郎義光公 鎮座地 広島県広島市安佐南区祇園 広島県最後の神社となります。 広島経済大学へ向かう途中に鎮座されてますが、 参道の階段が急でした。。。 標柱には『天長地久 万民安寧』の文字。 意味としては "天地が…

熊岡神社

熊岡神社 御祭神 帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと) 息長帯日売命(おきながたらしひめのみこと) 品陀和気命(ほんだわけのみこと) 鎮座地 広島県広島市安佐南区祇園 駅から離れて行く不安を感じながらやってきた神社です。(笑) 標柱に彫られている文字…

安神社

安神社(やすじんじゃ) 御祭神 須佐之男命 稲田姫命 大己貴命 鎮座地 広島県広島市安佐南区祇園 しばし歩いてやってきたのは 地元で『おぎおんさん』と親しまれる安神社 その名のとおり、京都祇園を本宮とする八坂神社の分社の一つであり、 この地域の名前の…

安芸津彦神社

安芸津彦神社 御祭神 安芸津彦命 安芸津姫命 鎮座地 広島県広島市安佐南区祇園 祇園周辺を散策していると、住宅街の路地に鎮座されておりました。 名前からも分るとおり、安芸の祖、安芸津彦命を祀る神社です。 厳島神社の兼幣7社の一つであり、 初申の神事…

熊野神社

熊野神社 御祭神 伊邪那岐命(いざなぎのみこと) 伊邪那美命(いざなみのみこと) 鎮座地 広島市安佐南区祇園 広島も二日目に入りました。 朝一番で岡山に行こうと思ってたんですが、 地図を見ていると『祇園』という地名を発見し、伺ってみる事に。 駅から一番…

大歳神社

大歳神社 御祭神 大年神(おおとしのかみ) 鎮座地 広島県廿日市市地御前 地御前神社から駅に向かう途中に鎮座されてました。 大歳神社という事ですが、御祭神は調べられなかったので 大年神(おおとしのかみ)という事で書かせていただきました。 鳥居の奥に標…

地御前神社

地御前神社(じごぜんじんじゃ) 御祭神 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと) 田心姫命(たごりひめのみこと) 湍津姫命(たぎつひめのみこと) 鎮座地 広島県廿日市市地御前 私の記憶が確かなら、NHK大河ドラマ『平清盛』で紹介されていた神社。 古くは厳島神社の…

豊国神社

豊国神社 御祭神 豊臣秀吉公 加藤清正公 鎮座地 広島県廿日市市宮島町 厳島神社の社殿を見下ろす高台に鎮座されているのが豊国神社です。 桁行正面13間、背面15間、梁間8間という大きな建築なのです。 豊臣秀吉公が戦没者のために、千部経の転読供養をするた…

安芸國 厳島神社

厳島神社 御祭神 宗像三女神(市杵嶋姫 多岐都姫 多紀理姫) 鎮座地 広島県廿日市市宮島町 今回のメインイベントで~す♪ もはや説明は不要と思われますが、ユネスコ文化遺産に登録され、 安芸の宮島と言えば、厳島神社ですね。 全国に約500社ある厳島神社の総…

饒津神社

饒津神社(にぎつじんじゃ) 御祭神 浅野長政命(あさのながまさのみこと) 浅野幸長命(あさのよしながのみこと) 浅野長勲命(あさのながことのみこと) 末津姫命(まつひめのみこと) 浅野長晟命(あさのながあきらのみこと) 鎮座地 広島県広島市東区二葉の里 鶴羽根…

鶴羽根神社

鶴羽根神社 御祭神 伊邪那岐命 伊邪那美命 帯中津日子命(仲哀天皇) 品陀和氣命(応神天皇) 息長帯日賣命(神功皇后) 鎮座地 広島県広島市東区二葉の里 東照宮と同じ通りに面して鎮座されてる鶴羽根神社です。 鎌倉時代源頼政の遺言で二葉山山麓に建立された椎…

広島東照宮

広島東照宮 御祭神 徳川家康公 鎮座地 広島県広島市東区二葉の里 尾長天満宮から西に歩くこと7、8分でしょうか。 広島東照宮に到着しました。 徳川家康公薨去(こうきょ)後33年回忌に当る慶安元年(1648)、 当時の広島藩主浅野光晟公によって、 広島城の鬼門…

尾長天満宮

尾長天満宮 御祭神 菅原道真公 鎮座地 広島県広島市東区山根町 3月に入ってようやく時間が出来ましたので 参拝の旅に行ってまいりました。 まずは広島県からです♪ 広島駅新幹線口から北へ徒歩約10分 坂を登っていくと正面に鳥居が見えてきます。 こちらは大…